フォローする

  • HOME
  • 目次
  • マネーセミナーを斬る!!
    • マネーセミナーを斬る!!②
    • マネーセミナーを斬る!!③
  • 変額契約:騙されたと気づいたら
    • 金融ADRについて
  • 老後の資産形成:確定拠出年金
  • お問い合わせ
個人事業主はiDeCoよりも国民年金基金・小規模企業共済

個人事業主はiDeCoよりも国民年金基金・小規模企業共済

2019/12/10 ファイナンシャルプランニング, 巷のマネーセミナーについて, 投資哲学

公的年金の最大の強みは「終身年金」です。 個人事業主の方が将来老後のための公的年金を受ける場合、「国民年金」だけの場合が多いです。 そこ...

記事を読む

FP資格者で金融商品を販売することを批判する山崎元氏って何様?

FP資格者で金融商品を販売することを批判する山崎元氏って何様?

2019/11/27 ファイナンシャルプランニング, 投資哲学, 生命保険分野について

『金融アドバイスと利益の対立について』(トウシル)をみました。 楽天証券経済研究所所属の山崎元氏。 金融機関に所属していること自体が不適...

記事を読む

くだらない記事、大江氏の医療保険論と合理的経済人論

くだらない記事、大江氏の医療保険論と合理的経済人論

2019/10/29 生命保険分野について, 行動経済学

久しぶりに書くことしました。 大江英樹氏『民間の「医療保険」に入るより貯金した方が合理的といえる理由』(ダイヤモンドオンライン) を読ん...

記事を読む

100人で見た日本(平成30年度版)

100人で見た日本(平成30年度版)

2019/7/14 ファイナンシャルプランニング

『平成30年版厚生労働白書』より「100人で見た日本」をアップします。 自分の知らないこと、想像していなかったことを知り、間違った机上論に...

記事を読む

日本の一日(平成30年度版)

日本の一日(平成30年度版)

2019/7/14 ファイナンシャルプランニング

『平成30年版厚生労働白書』より「日本の一日」をアップします。 自分の知らないこと、想像していなかったことを知り、間違った机上論に影響を受...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経済ブログ 金融経済へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

プロフィール

プロフィール
FPマネーネット代表
⇒詳しいプロフィール

最近の投稿

  • 最近も続々、マネーセミナー経由の変額提案
  • 金融庁、隗より始めよ
  • 生命保険業界のレベルが低下している
  • ミスリードで確定拠出年金を説明する投信会社トップの残念さ
  • 固定金利4%で確定拠出年金を説明する投信会社トップの残念さ

最近のコメント

  • 保険の手数料は投信よりも高い!?① に ドトールコーヒー より
  • 保険の手数料は投信よりも高い!?① に FPマネーネット代表 より
  • 保険の手数料は投信よりも高い!?① に ドトールコーヒー より
  • 金融審議会 市場WG報告書を読んで に FPマネーネット代表 より
  • 金融審議会 市場WG報告書を読んで に koskssjm より

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月

カテゴリー

  • インフレ・デフレ
  • ドル・コスト平均法
  • ファイナンシャルプランニング
  • 巷のマネーセミナーについて
  • 投資哲学
  • 生命保険分野について
  • 確定拠出年金
  • 積立投資としての変額保険について
  • 行動経済学
  • 資産形成・資産運用
© 2013