
溢れるマルチ商法勧誘のようなドルコスト説明
コロナショックで相場が崩れ、積立投資の損益が悪くなり、自分のために(自分の仕事のために)ポジショントークとして必死にドルコスト平均法を説明す...
コロナショックで相場が崩れ、積立投資の損益が悪くなり、自分のために(自分の仕事のために)ポジショントークとして必死にドルコスト平均法を説明す...
現在行われている アベノマスク 30万円給付 100万円・200万円給付 補償なき休業 という先進国レベルでは考えられない...
前回の記事に続いて、下駄を履いた7年間のいくつかの投信での積立投資の現況について確認しておきたいと思います。 青・・・基準価額 緑・...
前回の記事に続いて、下駄を履いた7年間のいくつかの投信での積立投資の現況について確認しておきたいと思います。 青・・・基準価額 緑・...
2019年度が終わりました。 アベノミクスがはじまって7年経過していますが、この7年 ●日銀の異次元緩和(株の爆買い・円安政策) ...