フォローする

  • HOME
  • 目次
  • マネーセミナーを斬る!!
    • マネーセミナーを斬る!!②
    • マネーセミナーを斬る!!③
  • 変額契約:騙されたと気づいたら
    • 金融ADRについて
  • 老後の資産形成:確定拠出年金
  • お問い合わせ
「トウシ無関心村」の人々の堅実な資産形成

「トウシ無関心村」の人々の堅実な資産形成

2018/8/28 ファイナンシャルプランニング, 投資哲学, 資産形成・資産運用

「トウシ無関心村」にいる人たちは、きっちりと資産形成しているということについて 話の前提として、「トウシ趣味村」にいるのは、投...

記事を読む

トウシ趣味村、トウシ無関心村に住むそれぞれの人を理解しよう

トウシ趣味村、トウシ無関心村に住むそれぞれの人を理解しよう

2018/7/24 ファイナンシャルプランニング, 投資哲学, 資産形成・資産運用

貯蓄から投資へという標語自体がおかしい 日経新聞が7月4日に報じた「日本人の投資信託保有大幅増は嘘だった」という記事と同じ内容のものが毎日...

記事を読む

DC、自動移換者数増加の一途の悲劇

DC、自動移換者数増加の一途の悲劇

2018/7/20 ファイナンシャルプランニング, 投資哲学, 確定拠出年金, 資産形成・資産運用

確定拠出年金の自動移換者数増加でわかること 下表は、iDeCo加入者数と自動移換者数についてです。(平成30年5月) (出所)国...

記事を読む

10年前契約の外貨建保険、満期150%超続々

10年前契約の外貨建保険、満期150%超続々

2018/7/13 ファイナンシャルプランニング, 投資哲学, 生命保険分野について, 資産形成・資産運用

金融商品は使い方です。 ここ数年、続々と満期を迎えてきている「10年満期タイプの外貨建保険(一時払)」があります。 ごく簡単に説明し...

記事を読む

投信を保有することが「幸せな老後になる」という日経新聞

投信を保有することが「幸せな老後になる」という日経新聞

2018/7/12 ファイナンシャルプランニング, 投資哲学, 資産形成・資産運用

私は、日本経済新聞の「積立投資」「生命保険」に関する記事にはもう何年も前から懐疑的な目を持っています。 今回、新聞社というよりはスポンサー...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • Next
  • Last
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経済ブログ 金融経済へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

プロフィール

プロフィール
FPマネーネット代表
⇒詳しいプロフィール

最近の投稿

  • 某保険会社営業「変額有期保険(月払)で毎年二桁%ふえる!」
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑪
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑩
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑨
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑧

最近のコメント

  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑪ に FPマネーネット代表 より
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑪ に ショコラパパ より
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑦ に FPマネーネット代表 より
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑦ に ショコラパパ より
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑤ に FPマネーネット代表 より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月

カテゴリー

  • インフレ・デフレ
  • ドル・コスト平均法
  • ファイナンシャルプランニング
  • 巷のマネーセミナーについて
  • 投資哲学
  • 生命保険分野について
  • 確定拠出年金
  • 積立投資としての変額保険について
  • 行動経済学
  • 資産形成・資産運用
© 2013