フォローする

  • HOME
  • 目次
  • マネーセミナーを斬る!!
    • マネーセミナーを斬る!!②
    • マネーセミナーを斬る!!③
  • 変額契約:騙されたと気づいたら
    • 金融ADRについて
  • 老後の資産形成:確定拠出年金
  • お問い合わせ
これは法令違反の可能性も否定できないのではないか?草食投資隊

これは法令違反の可能性も否定できないのではないか?草食投資隊

2018/6/7 投資哲学, 資産形成・資産運用

東洋経済オンライン 『20代の会社員がゼロから1億円を貯める方法』 より 毎月33,000円の積立投資を行うと、42年で1億円(投...

記事を読む

生命保険「医療保険」における机上論者と実務者との視点の違い

生命保険「医療保険」における机上論者と実務者との視点の違い

2018/6/4 ファイナンシャルプランニング, 生命保険分野について

私は常々思っていることがあります。 FP資格保有者には、実務をしたことがない、実務を知らない机上論者が多いです。 そのようなことについて...

記事を読む

ライアーゲーム化している積立投資の説明

ライアーゲーム化している積立投資の説明

2018/6/1 ドル・コスト平均法, 投資哲学, 資産形成・資産運用

『フィデリティ退職・投資教育研究所所長 野尻哲史氏のコラム』より 2018/05/31第80回:現役世代にとっての「60歳からの資産運用」...

記事を読む

日銀、いいかげんに株を買うのはやめなさい!

日銀、いいかげんに株を買うのはやめなさい!

2018/5/30 インフレ・デフレ, 投資哲学, 資産形成・資産運用

5月23~29日の平均株価のチャートです。 この期間の値幅は709円です。 (画像)ヤフーファイナンスより 23日から5営...

記事を読む

論文ご紹介『異次元金融緩和をめぐる論点』

論文ご紹介『異次元金融緩和をめぐる論点』

2018/5/23 インフレ・デフレ, ファイナンシャルプランニング, 投資哲学, 資産形成・資産運用

どんどんわかりやすいレポートがでてきています。 リンク先で是非お読みください。 『異次元金融緩和をめぐる論点―黒田総裁下の5年間を振...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • Next
  • Last
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経済ブログ 金融経済へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

プロフィール

プロフィール
FPマネーネット代表
⇒詳しいプロフィール

最近の投稿

  • 某保険会社営業「変額有期保険(月払)で毎年二桁%ふえる!」
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑪
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑩
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑨
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑧

最近のコメント

  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑪ に FPマネーネット代表 より
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑪ に ショコラパパ より
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑦ に FPマネーネット代表 より
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑦ に ショコラパパ より
  • 変額有期保険勧誘目的のマネーセミナーの闇⑤ に FPマネーネット代表 より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月

カテゴリー

  • インフレ・デフレ
  • ドル・コスト平均法
  • ファイナンシャルプランニング
  • 巷のマネーセミナーについて
  • 投資哲学
  • 生命保険分野について
  • 確定拠出年金
  • 積立投資としての変額保険について
  • 行動経済学
  • 資産形成・資産運用
© 2013