フォローする

  • HOME
  • 目次
  • マネーセミナーを斬る!!
    • マネーセミナーを斬る!!②
    • マネーセミナーを斬る!!③
  • 変額契約:騙されたと気づいたら
    • 金融ADRについて
  • 老後の資産形成:確定拠出年金
  • お問い合わせ
ドル・コスト平均法話に勘違いしていないか?

ドル・コスト平均法話に勘違いしていないか?

2014/9/11 ドル・コスト平均法, 投資哲学, 資産形成・資産運用

ドル・コスト平均法話に勘違いしていないか? 「いまからはじめるドル・コスト平均法投資はリスクが高い」でも話しましたが、ドル・コスト平均法を...

記事を読む

積立複利運用説明のウソはもうやめよう

積立複利運用説明のウソはもうやめよう

2014/9/8 巷のマネーセミナーについて, 積立投資としての変額保険について

長期投資でバラ色の未来がくることをイメージさせるおかしさ 現在、保険代理店を中心として行われているマネーセミナーをはじめ、FPや金融業界は...

記事を読む

サンク・コスト(埋没費用)

サンク・コスト(埋没費用)

2014/9/5 投資哲学, 資産形成・資産運用

サンク・コストという言葉があります。 ウィキペディアから引用すると 埋没費用(まいぼつひよう)とは、事業に投下した資金のうち、事...

記事を読む

人生における最大のリスクは

人生における最大のリスクは

2014/8/23 巷のマネーセミナーについて, 投資哲学, 積立投資としての変額保険について, 資産形成・資産運用

誰と出会うかで人生は決まる これは機会あるたびに聞かれる言葉だと思います。 ”人生は誰と出会うかだ” いつもは、良い意味で使われる...

記事を読む

元本保証、確定年利回り1%で退職金運用

元本保証、確定年利回り1%で退職金運用

2014/8/15 ファイナンシャルプランニング, 投資哲学, 生命保険分野について, 資産形成・資産運用

現在、元本保証で年利回り1%以上の金融商品 以前、当ブログでも紹介しました『現在、元本保証で年利回り1%以上』、先日この商品をご案内させて...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • Next
  • Last
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経済ブログ 金融経済へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

プロフィール

プロフィール
FPマネーネット代表
⇒詳しいプロフィール

最近の投稿

  • 積立投資、まるで預貯金かのように説明するセゾン投信社長
  • 積立投資、都合の良い説明しかしないのも特徴のひとつ
  • 山崎元氏の生命保険の話は残念なものばかり
  • 公的年金について知っておくべき情報
  • 人によって参照点(リファレンス・ポイント)は違う

最近のコメント

  • 湧き出る「下げたら量(口数)を買える」論 に FPマネーネット代表 より
  • 湧き出る「下げたら量(口数)を買える」論 に koskssjm より
  • 湧き出る「下げたら量(口数)を買える」論 に koskssjm より
  • アブラハム「いつかはゆかし」問題と変額保険による積立投資問題 に FPマネーネット代表 より
  • アブラハム「いつかはゆかし」問題と変額保険による積立投資問題 に 小池 より

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月

カテゴリー

  • インフレ・デフレ
  • ドル・コスト平均法
  • ファイナンシャルプランニング
  • 巷のマネーセミナーについて
  • 投資哲学
  • 生命保険分野について
  • 確定拠出年金
  • 積立投資としての変額保険について
  • 行動経済学
  • 資産形成・資産運用
© 2013