
『実験的金融政策の効果と限界』(早川英男氏)
日本証券経済研究所のサイトに 2017年11月9日 『実験的金融政策の効果と限界 -QQEからYCCへ-』 富士通総研・経済研究所...
日本証券経済研究所のサイトに 2017年11月9日 『実験的金融政策の効果と限界 -QQEからYCCへ-』 富士通総研・経済研究所...
日経平均株価の年間リターン率(※「リターン率=前年終値÷当年終値」で計算)の推移を見てみます。 1990年12月末の終値から2017年11...
『アベノミクスによろしく』(明石順平著、インターナショナル新書) を読みました。 著者は経済学者ではなく弁護士で、なかなかの良い視点...
長期投資における時間分散効果(※)には、「肯定」「否定」の両方の見解があります。 (※)投資期間が長くなればなるほどリスクが小さくなる。 ...
三井住友信託銀行のHPの調査月報の中に「時論」というレポートがあります。 その12月号に 『日本の金融システムは進化したのか』(金木利公...